普及啓発・人材育成

まちづくり講習会等

県内まちづくりの推進を支援することを目的に、市町村職員・県民を対象としたまちづくり講習会等を開催しています。

開催予定の講習会等

令和7年度 第1回 まちづくり講習会開催

「デザイン講習」
効果的な資料の作り方 初級編

tirasi

【日時】
・令和7年8月6日(水) 14:00~16:00
【開催方法】
・オンライン方式(teams)
【講師】
・森 絵摩 氏(デザイナー・イラストレーター)
【参加費】
・無料
【対象】 
・どなたでも参加可能
【申込方法】
・下記二次元コードもしくはURLより申込
QR.png  https://forms.office.com/r/QhM5WNwtnS
【申込期日】
・令和7年8月3日(日)まで
※参加希望者には、令和7年8月4日(月)に視聴用URL送付予定
 

過去の講習会

令和6年度 第2回「まちづくり講習会」開催しました。

まちづくりシンポジウム~今後のまちづくりと情報センターの役割~

シンポジウムちらし
  1.  環境や社会の変化を踏まえ、今後のまちづくりはどうあるべきか、それを踏まえ「まちづくり情報センター」が今後のまちづくりに対し、どのような役割を果たすべきか等についてご意見をいただきました。

  2. シンポジウムの詳細については、以下より動画視聴できます。(YouTube)
  3. dogahyoushi.png
第2部 まちづくり情報センター令和6年度 調査・研究報告会  
県内のまちづくりや市町村が取り組むまちづくりの課題等をテーマとした調査研究を実施し、その成果を報告しました。

 1.進化する道の駅 成功のポイントと事例紹介

報告資料:PDF  YouTube動画:視聴

 2.空家の現状と今後の利活用について

報告資料:PDF  YouTube動画:視聴

 3.IC周辺の産業用地整備について

報告資料:PDF  YouTube動画:視聴

 4.都市計画における都道府県の役割について

報告資料:PDF  YouTube動画:視聴


令和6年度